海とオーディオ

                  海と音楽、映画、写真、オーディオが好きなseijiが綴る趣味のブログです♪   

小笠原の夕陽

小笠原の夕陽


小笠原で見た、夕陽ですicon11

水平線に沈んでいく太陽は
海に囲まれた小笠原ならではという感じです

みなさんは、グリーンフラッシュという現象を知っていますか?!

グリーンフラッシュ (Green flash) とは、太陽が完全に沈む直前、
または昇った直後に、緑色の光が一瞬強く輝いたようにまたたく
非常に稀な現象です

地球の丸みに沿った大気によって、太陽光はプリズムによって曲げられると
同じように屈折するが、大気の波長分散によって短い波長の光だけが届く条件で
大気のゆらぎによってまたたくものと考えられるそうです

高い山、離島など、空気が澄んで遠くが見渡せる場所から見られる場合が多いが
その確率は非常に小さい。 例えば小笠原諸島父島にあるウエザーステーションは
日没時に比較的グリーンフラッシュが見えやすい所として有名なんです

グリーンフラッシュを見るには
かなりの偶然と、自然界の必然的要素がそろったときなので
もし、見れたとしたら、幸運としかいいようがありません

小笠原の夕陽

この日は、期待を込めて、夕陽をじっくり眺めていました

そして、夕陽が沈む一瞬、グリーンフラッシュが見えたような気がします

地球の自然現象って、ホント、不思議がいっぱいで
面白いですね!!

いつまでも、小笠原の自然が守られて
いつかまた、イルカ達と会える日が楽しみですicon01


  • 同じカテゴリー(海のこと)の記事
    この記事へのコメント :
    すごいね~いい景色☆(^-^)
    本物は もっと感動するんだろうなぁ~
    seijiさん 「海と オーディオ」 の ことなら なんでも 
    知ってるんだね~ すごいです~♪
    Posted by mako at 2007年10月03日 13:31
    >makoさん
    天気のいい日に見る夕陽は綺麗だよね~
    とくに、海に沈む太陽は感動するよ!!
    でも、海も、オーディオも、奥が深くてまだまだです。。
    Posted by seijiseiji at 2007年10月03日 23:05
    こんな素敵な夕陽を見ることが出来たなんて羨ましいです。
    でも、沈んでいってしまうのを見ていると、なんだか少し淋しくなってしまうような…
    私もいつか見てみたいな。見れるといいな。
    Posted by dolphin smile at 2007年10月05日 21:59
    >dophin smileさん
    本当に綺麗な夕陽でした
    夕陽は沈んでしまうけれど、沈んだあとには
    満天の星空が見えます
    空は星で埋め尽くされて、星の光でいっぱいに・・・
    いつか、きっと見れる日がきますよ
    Posted by seijiseiji at 2007年10月05日 23:28
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    小笠原の夕陽
      コメント(4)