先日、B&Wの新製品発表会において
お披露目になった、802D3、805D3の
色違いバージョン♪を聴き比べてきました♪

Bowers & Wilkins 802D3,805D3プレステージ・エディションが
豪華な仕上げと卓越したサウンドで更なる音楽の深みを表現します。
プレステージ・エディションには、最高級家具や楽器に独特な美しさを
もたらすことで知られる、豪華で貴重なサントス・ローズウッドを
外装に用いています。
しかも、13層のラッカー塗装を重ねることで、このスピーカーに
艶やかな質感をもたらしました。
豊かで独特な深みと艶のある色や特有の木目柄が、
単なるスピーカーでなく、独特の芸術作品レベルまで引き上げたのです。
まずは805D3のグロス・ブラックとプレステージ・エディションで聴き比べ。
つぎに、802D3のグロス・ブラックとプレステージ・エディションで
聴いてみました♪
B&W側では、通常モデルとプレステージ・エディションでの
音質的な数値の違いはないと言っているようですが、
今までの経験上、やはり木材や塗装によって音が違う事は体感していて、
今回聴き比べても、明らかに音質が違いました。

よりクッキリと音の輪郭が出てきて、しかも艶や広がりが増しているので、
とっても聴きやすくなっていました。
それは、B&Wに長年携わってきた、シニアサウンドマネージャーの
澤田氏も、同じことをおっしゃっていました。

ここにきて、さらなる進化をもたらすB&W800D3シリーズ!!
とても貴重な体験をさせていただきました。
ありがとうございました。



seiji