海とオーディオ

                  海と音楽、映画、写真、オーディオが好きなseijiが綴る趣味のブログです♪   

モニターオーディオNEWスピーカー「Bronze BX2」を試聴♪

モニターオーディオNEWスピーカー「Bronze BX2」を試聴♪

モニターオーディオ
Bronze BX2 

希望小売価格¥52,500(¥50,000/税別)/pair

■形式:2ウェイ・ブックシェルフ型(防磁)
 フロントポート・バスレフ

■使用ユニット:25mmゴールドドーム・C-CAMトウィーター,
 165mmC-CAMバス・ミッドレンジドライバー(*)

■インピーダンス:8Ω(*) ■許容入力:100W

■能率:90dB ■周波数特性:42Hz-30KHz

■クロスオーバー:3.2KHz ■寸法:W185xH350xD255(*)mm

■重量(G.W):5.84Kg/pair(*)■備考:バイ・ワイヤリング対応 Gold SPターミナル



モニターオーディオNEWスピーカー「Bronze BX2」を試聴♪



新しい BRシリーズの特長



シングルボルトによるドライバー固定

高い評価を得ている、Silver RXに採用された、ドライバーの固定方法を、
全てのBXドライバーに採用。
即ち、一本の固いボルトを、背面パネルから、キャビネットを貫通させ、
ドライバーを固定。
効果として、ドライバーが前面バッフルに、固定されていないので、
振動が伝送されず、キャビネットのカラレーションが、発生しない。
さらに、ドラーバーボルトは、キャビネットを強化し、
システムの剛性と透明さの、向上に寄与。



新しいC-CAMトウィーター

高度なコンピューター解析により、トウィーターのデザインが最適化され、
30KHzを超えて、広い帯域幅と高い感度を確保。
さらに、背面にチェンバーを設け、ダンピングを改善し、望まない共鳴を抑え、
より滑らかで、より正確な、レスポンスを得る。



新しいC-CAMバスドライバー

BRに替わる、BXのキーポイントの一つは、高いパフォーマンスの
C-CAMコーンの使用。
非常に軽量でありながら、非常に堅いC-CAMは、自然に、より速いレートで、
よりダイナミックに、緻密な再生が可能。
さらに、Finite Element Analysis(FEA)と共に、限界点までシャシーを強化、
より高い精度での、より正確な、モーター駆動を完成させ、
ドライバーデザインを最適化。


モニターオーディオNEWスピーカー「Bronze BX2」を試聴♪



新しいC-CAMミッドレンジドライバー

進歩したFEAにより、BX ミッドレンジドライバーは、
より素晴しいリニアリティーと能率、より広いレスポンスを持ち。
さらに、改良されたボイスコイルと、敏捷なモーター部品と相まって、
軸ズレの起きないピストン運動を確保し、より正確なミッドレンジと、
自然なボーカルの音色再生が可能。



磁気装着グリル

スリムなBXデザインを生かす為、細長いグリルはマグネットにて装着、
グリルピンのソケットを排除、バッフルの強化に、
見た目のデザイン性も考慮。




モニターオーディオNEWスピーカー「Bronze BX2」を試聴♪



新しいクロスオーバー

高いレベルの信号を確保する為、
オーディオマニアグレードのコンポーネントと、
新しい短いショートパスPCBレイアウトを取り入れ、
それぞれのBXモデルの為に、クロスオーバーを再設計。




HiVE IIバスレフポート

フラッグシップのPlatinumと、ミッドマーケットのSilver RXで実証済みの、
HiVE IIバスレフポート技術は、ポート内部に彫られた一連の溝が、
キャビネットからの空気の通過を促進、
クリーンなバスレスポンスを確保。



モニターオーディオNEWスピーカー「Bronze BX2」を試聴♪



前モデルから改良されて発売された

モニターオーディオの「Bronze BX2」を試聴してみました♪

お値段も大変リーズナブルですが、その鳴りっぷりにビックリです!!びっくり上昇



解像度良くなり音の密度感が増したように思いました♪ニコニコ






Tsubaki Audio



  • 同じカテゴリー(スピーカー)の記事
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    モニターオーディオNEWスピーカー「Bronze BX2」を試聴♪
      コメント(0)