
Aura CD/AMP Completer
note
定価 税込283,500円
1989年イギリスで産声を上げたAura。
その処女作は筐体55mmの厚みしかない薄型軽量のインテグレーテッド・アンプVA40。
鏡面仕上げのクローム・フィニッシュのフロントパネルにボリュームとセレクタ、
パワースイッチのみを配置した潔さは、当時の製品の中でも異色とも言える存在で、
そのシンプルな姿態に惚れ込んだ人も、
「多くは期待しない。ほどほどに音楽が聴ければいいよ。」と、
優しい目でこの異端児に灯を入れたのです。
その後のAuraの華やかな経歴はご存知の通りです。
Auraは多くの見識ある人々に育てられました。
資金力のなかったAuraの創設者マイケル・トゥは、
B&Wのトム・シュルンツに見出され、イギリスのワーシングから発信されたAuraの製品は
瞬く間に世界のオーディオマーケットを席巻しました。

そして今回、Original Auraのデザインが鮮やかに蘇りました。
当時Auraのデザインを担当していたのは、かのケネス・グランジ氏(ペンタグラム社)。
グランジ氏がAuraのために1997年の最期にデザインしたのが今回発表されたnoteです。
しかし周知の通り1997年にイギリスでのAuraの製造が終了すると同時に、
このデザインも陽の目を見る機会を失っていたのでした。
noteは、CD / AMP / FM AM / PC in を幅27.5cm、高さ8.5cmの
小さな筐体に凝縮したミュージック・ボックスです。
これはミニマリズムを提唱し、シンプルで普遍性の高い製品を創造してきた
Auraの重要なプロジェクトだったのです。
当時のモックアップを手本とした筐体は、オーラデザインジャパン監修のもと、
素材、寸法、細部の造りこみに至るまで完璧に復元されました。
一見スタイリッシュでクールに写るデザインですが、
その中にある温もりとヒューマニズムを見つけ出すのはそう難しいことではありません。
あとは、お好きなスピーカーと組み合わせるだけで
シンプルかつピュアなオーディオの世界を堪能していただけます。
しかもアンプ部は、Auraの傑作インテグレーテッドアンプVA-50の設計を踏襲しており、
現在のオーディオにはない、瑞々しい鮮度溢れるあのオーラサウンドを現在に蘇らせます。

もちろんCDドライブやDACには最新のモジュールを搭載し、
Auraの音色を継承しながら、さらに磨きのかかった音質を実現しています。
また、PCからの入力にも対応。通常のPCでは、サウンドボードとして認識されるため、
あらゆるファイルの音楽再生を可能としています。
また、USB入力ではmp3プレーヤーやメモリーカードとの接続を実現。
mp3プレーヤー接続時にnoteのリモコンで
mp3プレーヤーの操作が可能なのは言うまでもありません。
また、USBメモリーカードなどに、ボタンひとつで全ての入力(AUX/FM,AM/CD)から、
MP3(128kbps固定)で録音可能。さらにスタンバイ時のクロック表示や、
スリープ、タイマー機能も装備しました。

こんなオーディオを待っていた!心からそう思える"Aura note" の登場です。
Aura note の主な特徴
鏡面仕上げのクローム・フィニッシュの美しいボディーが
スタイリッシュでクールな佇まいがあります。
トップローディングのCDプレーヤーには、
クランパーでCDディスクを固定する操作や
ガラストップスライドカバーの開閉など、
アナログ的なオーディオを楽しむ操作性があります。
アンプ部には、オーラの代名詞とも言えるVA50をベースとした
日立製MOS-FETシングル・プッシュプルによる出力段や
トロイダルトランス電源回路を搭載しています。
CDドライブやDACには最新のモジュールを搭載し、
Auraの音色を継承しながら、さらに磨きのかかった音質を実現しています。
また、PCからの入力にも対応。通常のPCでは、サウンドボードとして認識されるため、
あらゆるファイルの音楽再生を可能としています。
また、USB入力ではmp3プレーヤーやメモリーカードとの接続を実現。
mp3プレーヤー接続時にnoteのリモコンでmp3プレーヤーの操作が可能です。
また、USBメモリーカードなどに、
ボタンひとつで全ての入力(AUX/FM,AM/CD)から、
MP3(128kbps固定)で録音可能。
さらにスタンバイ時のクロック表示や、スリープ、タイマー機能も装備しています。
見た目にもカッコイイ、お洒落なレシーバーで、
お好きなスピーカーと組み合わせて、
シンプルかつピュアなオーディオの世界を堪能して下さい!!
Tsubaki Audio