KRIPTONのHRシルキー電源ケーブル♪好評です♪

seiji

2012年06月14日 19:10




KRIPTONより、好評発売中の、

HRシルキー電源ケーブルです。









PC-HR1000
(5.0sq)
希望小売価格¥9765/m(税込)









PC-HR500
(3.5sq)
希望小売価格¥6510/m(税込)









1.高音質で定評な「PCOCC―A」を採用

広いダイナミックレンジと高いS/N比を実現させるため、
低歪率ならびに高伝導率という安定した電気的特性を持つ
PCOCC-Aを導体として採用しました。


電源線として採用したPCOCC―Aは、
単結晶銅素材のPCOCC-Hをアニール(焼き鈍し)処理したものです。



2. 柔軟性と弾性を併せ持った貴重な「自然繊維の絹糸」を採用

振動を徹底的に排除するために、弊社が培ってきた
スピーカー技術の一つである天然素材の活用、
とりわけ静電気に強く(吸湿性が大きく帯電しにくい)、
柔軟性と弾性を併せ持った「自然繊維の絹糸」に注目しました。








3. 「制振剤入り耐燃性ポリオレフィン/ポリエチレン」により制振効果を発揮

導線絶縁体には「制振剤入り耐燃性ポリオレフィン」を、
シースにも同じく「制振剤入り耐燃性ポリエチレン」を採用しています。



ユーザーの用途に合わせて充実した商品構成

ユーザーの用途やお好みに合わせてグレード・構造を5.0sq(ハイグレード)、
3.5sq(スタンダードグレード)の2種類、
更に長さも自由に選べる切り売り商品(ボビン)を揃えています。




元々結晶粒界のない単結晶素材のPCOCCは、
アニール処理時に不純物が入り込む余地がなく、
現在ケーブルに採用されている素材の中で最も純度が高く
導通特性が優れています。



アニール処理されたPCOCC-Aは、導線結晶境界面のバラツキが皆無に近いため、
音の濁り等が大幅に改善されます。



同じ自然繊維である綿糸と違って柔軟性が高いため、
同形状のケーブルとして比較すると柔らかく、従来課題になっていた
配線の使用勝手もよくなります。



PCOCCの剛とシルクの柔を調和させ、
ダイナミック感の中にも柔らかで繊細な高音質が実現しました。










KRIPTONHRシルキー電源ケーブルは、
高解像度で、ダイナミックな音質の中に
音にしなやかさが出てきます♪


ぜひ、一度お試しください!!






Tsubaki Audio


関連記事