KEF「XQ40」を試聴してみました。

seiji

2008年04月08日 11:09



KEF XQ40 定価485,100円(ペア・税込)



KEFの「XQ40」をメーカーからお借りして、
試聴してみました。

音の美しさだけではなくその再現する音像
すばらしいものです。



ポイントは新型同軸ユニット“Uni-Q”の採用にあります。
新型Uni-Qドームトゥイーターアルミからチタンに変更され、
高域再生限界が大幅に伸張し王冠状の拡散器の装着
広い指向特性を持っているようです。



また、165mm径の2本の低ひずみウーハー
豊かで且つタイトな低域再生をします。

55kHzまで伸びたユニQドライバー
位相のあった正確な中高域の再生を行い、
お部屋のどこに座っても定位感のある気持ちのよい空間再生をします。
また、ユニQのウーハー部はチタンコーティングを施し
音のスピード感速めています



MDFの上にさらにアルミのバッフルで補強した高硬性のキャビネットから、
ドライバー本来の性能を取り出しているので、
その音は引き締まったクリアーなものとなっています。

低域から超高域までワイドなダイナミックレンジを持って
再生できるのはフロアースタンディングならではの悦楽です。
タンジェリン・ウエーブガイドによりより広くスムースな
音場再生
がお楽しみいただけます。



SACDなどにも対応した全帯域3ウェイフロアースタンディング
55kHzまで再生する新開発ユニQドライバー
タンジェリン・ウェーブガイド を装着
165mm径の2本の低ひずみウーハードライバー
• リファレンスクラスの高級クロスオーバー回路と高品位パーツ
防磁設計3種の高品質キャビネット仕上げ

試聴してみると、やはり新型同軸ユニット“Uni-Q”
出来のよさが見事でした。

ボーカルの定位感目を見張るものがあり
低域も、締まった響きのいい低音だと思います。

今回は試聴機をお借りして試聴してみましたが、
展示を検討中です

Tsubaki Audio


関連記事